鹿児島レディスカレッジ「訪日外国人おもてなし研修」
研修内容
将来、サービス業に関わる人材として身につけるべき「訪日外国人ゲストの適切な接しかた・接遇・もてなしかた」等、実践的な技術を豊かな外国人対応経験と高い英会話力を持つ講師、そしてネイティブの外国人講師がリアリティのある場面を想定したロールプレイングを実施し、生きた“訪日外国人おもてなし力”を身につけていただいた。
受講者の皆さまからの声(一部)
「外国人の方とのコミュニケーションの取り方を知ることが出来て良かったです!」
「実際に外国の方と接して練習することでいい練習になった。」
「今日学んだ接客する上で気をつけることや英語でお客様に声掛けすることは実際接客する上で役立つと思う。」
「ご自身の体験も交えて説明してくださったので分かりやすいと感じました。」
「実際に外国の方とロールプレイをすることで、自分の英語が伝わるのかどうかが知れて良かったです。」
「英語が苦手でどのようにしたら伝わるか不安でしたが講師の方々が優しく教えて下さり進めることができました!今回の研修で学んだことを活かせるように頑張りたいと思います!」
「ロールプレイングが緊張したけど、ネイティブの方と話す機会は滅多にないのでとてもいい経験になりました。」
「今回研修を受けて、実際に接客する上でどのようなことが大事か学ぶことができてよかった。グループディスカッションやロールプレイングをしたりしてとても楽しくできた。」
訪日外国人の気持ち、おもてなしへの期待、日本のおもてなしの正しい理解、プロトコールマナーと異文化理解について、講義や実演による解説、受講者への問いかけ、質疑応答を通し、受講者の理解と習得を促進。
接遇英会話をはじめ、お客さまへのお声がけの基本、おもてなしの心を伝える基本表現、おもてなし英語をさまざまなシチュエーションごとにトレーニングを重ねる。
外国人ゲストの苦情応対の留意点、基本の流れを具体的な事例から理解を深める。
実際の場面(飛行機内、ホテル、レストラン、インフォメーション)で訪日外国人にサービスする、お問合せに答える等のシーンを想定し、ネイティブの外国人講師を相手にロールプレイングを実施。
訪日外国人おもてなし研修受講修了証の授受。
詳細
実施日:2024’11.22
実施場所:ビジョンセンター品川
クライアント:鹿児島レディスカレッジ
国際おもてなし協会講師:毛利桜子
外国人講師:GAYDUK VALERIYA
実施場所:ビジョンセンター品川
クライアント:鹿児島レディスカレッジ
国際おもてなし協会講師:毛利桜子
外国人講師:GAYDUK VALERIYA