My Story
テーマは「心形一致(しんぎょういっち)」
私は、心からおもてなしする気持ちを「形」で表現することこそが、マナー・接遇と考えています。
心を育み形を磨くことで心と形が一致し、人の心に「まごころ」が届くものです。
目に見える技術だけでなく、相手を思いやる心を育む「ホスピタリティ・デザイン学」を基礎とし、心のこもったおもてなしを実現するためのトレーニングを行います。
また、せっかく研修やトレーニングを受けても、定着せずいつのまにかリバウンドしてしまうことがありますが、「7つの習慣」のメソッドを取り入れることにより、できるだけ良い習慣を継続していただける工夫が特色です。
各々のご希望や状況に応じて内容をカスタマイズし、より現場に即した内容で講演・研修することを得意としています。特に医療現場では、コメディカルスタッフだけでなくドクターを含むメディカルスタッフのOJTに好評をいただいています。
一方で、大学勤務時代に培った国際医療交流の経験を活かし中国や台湾でも講演を行うなど、日本のおもてなしを通した国際交流にも力を入れています。マナー講座と聞くと堅苦しいイメージがありますが、まずは何より「楽しい」ことがモットーです!
私は、心からおもてなしする気持ちを「形」で表現することこそが、マナー・接遇と考えています。
心を育み形を磨くことで心と形が一致し、人の心に「まごころ」が届くものです。
目に見える技術だけでなく、相手を思いやる心を育む「ホスピタリティ・デザイン学」を基礎とし、心のこもったおもてなしを実現するためのトレーニングを行います。
また、せっかく研修やトレーニングを受けても、定着せずいつのまにかリバウンドしてしまうことがありますが、「7つの習慣」のメソッドを取り入れることにより、できるだけ良い習慣を継続していただける工夫が特色です。
各々のご希望や状況に応じて内容をカスタマイズし、より現場に即した内容で講演・研修することを得意としています。特に医療現場では、コメディカルスタッフだけでなくドクターを含むメディカルスタッフのOJTに好評をいただいています。
一方で、大学勤務時代に培った国際医療交流の経験を活かし中国や台湾でも講演を行うなど、日本のおもてなしを通した国際交流にも力を入れています。マナー講座と聞くと堅苦しいイメージがありますが、まずは何より「楽しい」ことがモットーです!
My License
秘書検定1級
「7つの習慣J」ファシリテーター
早稲田ワーキングスクール主催秘書教育インストラクター養成講座修了
医療事務
メディカルクラーク(医科)
HSK5級(中国語)
国際薬膳師
中医薬膳師
家庭薬膳アドバイザー
食品管理責任者
Performance
幼小中高等学校、専門学校の教職員や学生など教育機関、病院、歯
メディア掲載
神戸新聞
さくらFM